人と人をつなぐモノ
皆様こんにちは!実行委員会の山内です。
梅雨なのに雨の降らないここ数日間で、
かなり日焼けしてしまいました。。
肌の色はまだまだハニーブラウンと言い訳出来る程度ですが、
これからさらに強くなっていく夏の殺人太陽の下、
女子の皆様がんばっていきましょう!
さて、記者発表が終わり、実行委員会は一段落ついております。
新米実行委員の私にとっては、
全てが初めてのことなので、
今は、それこそ全てが勉強という感じです。
私がショートショート映画祭に関わって率直に思うのは、
映画祭に関わる人と人とをつないでいるのが映画ではなく、
「想い」なのだろうということ。
たくさんの作り手がいて、その分たくさんの短編映画があって、
映画祭を運営する人たちがたくさんいて、
観に行く人たちがたくさんいて。
始めは映画でつながれていたたくさんの人を
最終的につなぐモノは映画ではなく、「想い」なのだろうと。
それが喜怒哀楽の感情なのか、
表現しなくてはどうしようもないというフラストレーションなのか
それとも未来への希望なのか。。。
難しくて上手く表現できませんが
(むしろ当たり前過ぎることかもしれませんが)、
いずれにせよ、今回のショートショート映画祭が
参加した人にポジティブな何かを与える機会になるように、
私も最大限がんばっていこうと常々思う次第です。
関連記事