2007年06月08日
チケット発売開始します!
チケットの発売日が決定いたしましたので、お知らせ致します!
【前売りチケット発売日】
2007年6月10日(日)
※チケットぴあにつきましては6月14日(木)発売開始!
【チケット料金】
前売り:1プログラム券 1200円
2プログラム券 2200円
当日:1プログラム券1500円
シルバー・子ども割引なし
幼児膝上無料
障害者割引(いつでも前売り料金1200円。付き添い1名まで)
【チケット販売所】
桜坂劇場
ローソンチケット Lコード:86044
ちけっとぴあ Pコード:477-774
コープおきなわ各店
リウボウ(パレットくもじ8階)
沖縄三越
琉球大学
沖縄大学
沖縄国際大学
県立芸術大学
名桜大学
BOOKBOX全店
田園書房宜野湾店、南風原店
TSUTAYA那覇新都心店、首里店、小禄店
その他ショップなど
【チケットのポイント!】
選りすぐりの短編映画が集まる
「ショートフィルムフェスティバル&アジア2007特別上映in沖縄」は、
より多くの皆様に短編との出会いを作って頂きたいと思う想いから2プログラム券を発売致します。
このチケットはお一人で2プログラムみてもOKですし、ペアチケットとして
お二人で1プログラムを鑑賞してもよいというチケットです!
宜しくお願いします!
【前売りチケット発売日】
2007年6月10日(日)
※チケットぴあにつきましては6月14日(木)発売開始!
【チケット料金】
前売り:1プログラム券 1200円
2プログラム券 2200円
当日:1プログラム券1500円
シルバー・子ども割引なし
幼児膝上無料
障害者割引(いつでも前売り料金1200円。付き添い1名まで)
【チケット販売所】
桜坂劇場
ローソンチケット Lコード:86044
ちけっとぴあ Pコード:477-774
コープおきなわ各店
リウボウ(パレットくもじ8階)
沖縄三越
琉球大学
沖縄大学
沖縄国際大学
県立芸術大学
名桜大学
BOOKBOX全店
田園書房宜野湾店、南風原店
TSUTAYA那覇新都心店、首里店、小禄店
その他ショップなど
【チケットのポイント!】
選りすぐりの短編映画が集まる
「ショートフィルムフェスティバル&アジア2007特別上映in沖縄」は、
より多くの皆様に短編との出会いを作って頂きたいと思う想いから2プログラム券を発売致します。
このチケットはお一人で2プログラムみてもOKですし、ペアチケットとして
お二人で1プログラムを鑑賞してもよいというチケットです!
宜しくお願いします!
Posted by 沖縄ショートショート実行委員会 at 20:06
この記事へのコメント
買います!
ところで
私の知り合いのブロガーで
聴覚障害の人がおりまして
その方に限らず
そういった障害の人に対しての
プログラムを組んでほしいと願います
何かと申しますと
日本映画にも字幕を入れてほしい
このところ
日本映画は海外で大変な評価を
受けていますが
海外の方が見れて
日本人が見れない(正確には聞こえない)
というう事を
なくしたい
見れる環境は
字幕をつけるだけで
解決する話です
コストはかかるでしょうが
日本人が日本映画を楽しめない
現状を
どうにか
打破したいと
考えます
どうか
お力添えを
お願い致します!
ところで
私の知り合いのブロガーで
聴覚障害の人がおりまして
その方に限らず
そういった障害の人に対しての
プログラムを組んでほしいと願います
何かと申しますと
日本映画にも字幕を入れてほしい
このところ
日本映画は海外で大変な評価を
受けていますが
海外の方が見れて
日本人が見れない(正確には聞こえない)
というう事を
なくしたい
見れる環境は
字幕をつけるだけで
解決する話です
コストはかかるでしょうが
日本人が日本映画を楽しめない
現状を
どうにか
打破したいと
考えます
どうか
お力添えを
お願い致します!
Posted by スイッチ笑店 at 2007年06月09日 12:58
スイッチ笑店さん
ありがとう!!!ございます。
字幕のことですが、確かに言語が日本語の映画に字幕がつくことってあまりないですよね。方言とかだったら、あるけど。
それは、日本映画界のバリアフリー的
問題かもしれません。
ちなみにショートは言語が様々なので、
日本語字幕ついています。
(ミュージカルは字幕ついてないです、残念ながら)
ですから、今回に限っては海外物ということで、見れる環境になるのかもです。
より多くのかたに映画を楽しんで貰いたい思いは、製作者は思うと思うのですが、
具体的になにをしらたいいのか、
わたしもわかりません。
すみません、こんなお返事で。
ありがとう!!!ございます。
字幕のことですが、確かに言語が日本語の映画に字幕がつくことってあまりないですよね。方言とかだったら、あるけど。
それは、日本映画界のバリアフリー的
問題かもしれません。
ちなみにショートは言語が様々なので、
日本語字幕ついています。
(ミュージカルは字幕ついてないです、残念ながら)
ですから、今回に限っては海外物ということで、見れる環境になるのかもです。
より多くのかたに映画を楽しんで貰いたい思いは、製作者は思うと思うのですが、
具体的になにをしらたいいのか、
わたしもわかりません。
すみません、こんなお返事で。
Posted by トリコシ at 2007年06月13日 17:09
すいません
無理強いみたいな
コメンツで・・
お許しを
でも
今後取り組んで行きたいと考えます!
有難う御座いました!
無理強いみたいな
コメンツで・・
お許しを
でも
今後取り組んで行きたいと考えます!
有難う御座いました!
Posted by スイッチ笑店 at 2007年06月16日 08:26