2007年07月04日

どたばた1週間(後編)

試写会の翌日の日曜日。
またもや別件で一日外で太陽と戦いながら働いてました。
その日、日焼けの仕方が女子としては限界を越えてしまいました。
久々に見事な「ポッキー焼け」ですよ。
どたばた1週間(後編)
お見苦しくて申し訳ないですが、靴の形通りに焼けた足

そんな私を待ち受けていたのは、
なんと東京の授賞式!!!

見事に焼けた次の日、私は同じく日にこんがり焼けたプロデューサーと
東京へ!

恒例のどたばたでその日お世話になる方のお宅まで到着しましたが、
ゆっくりする暇もなくセミフォーマルの格好に着替えて受賞式へ!!

会場となったのは、明治神宮の神宮会館でした。
劇場の設備が整っていてとても広かったです!
おそらく2000人くらい収容できそうでした。
悲しい事に、デジカメを持ってなかったので、
会場を写メで撮ってみましたが、あまり綺麗に撮れませんでした。
一応参考までにアップします。
どたばた1週間(後編)

座頭一に出演したタップダンサーの方々のパフォーマンスから始まり、
私は大興奮してました。

前年のスカラシップ作品である「天狗外伝」に出演している
栗山千明さんや、審査員の一人である寺島しのぶさんを
舞台に見る事ができ、興奮しっぱなしの3時間でした。

もちろんミーハーしに行ったわけじゃありません。
今年のグランプリ、受賞作を確認するのが授賞式に参加する目的でしたから。
ということで、昨日賞を受賞した作品が、東京のHPで見る事ができます。
http://www.shortshorts.org/2007/ja/news/index.php#news_229

長々となってしましましたが、
東京の授賞式は趣向が凝らされていてとても参考になりました。
沖縄も開催に向けて兜の緒を締める気持ちです!


同じカテゴリー(どたばた事務局より)の記事
夏の風物詩
夏の風物詩(2007-07-23 10:50)


Posted by 沖縄ショートショート実行委員会 at 02:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
沖縄ショートショート実行委員会
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ